作家コメント

 知れば知る程、この国の国民無視、企業優先政策に驚かされる。

 電磁波に至ってはまったく野放し状態。海外では、電磁波が女子の卵子や精子(ズボンのポケットに携帯を入れてるだけで30%減)に害をおよぼすので高校生までは所持しないよう規制している国が多くあるのに、日本では小学生にも売り込もうとしているし、「お年寄りも安全!」などのお為ごかしで急速に普及中のIH調理器などその害や被害をひた隠しにして広げている。

 この漫画を読んで興味の湧いた方は、今は本やの片隅に電磁波の害に関する書籍が出ているので読んでみてください。

マンガ家 桜多 吾作

ケータイをブラジャーに入れて乳がん発症 接触箇所に腫瘍が集中、ベテラン臨床医が論文発表  - My News Japan - より
 携帯電話をブラジャーの中に入れると乳がんになる!?――そんな警告を発する論文が今月、発表された。実際に患者らが、様々な報道番組の取材を受けて報道され、話題になっている。論文の筆者は、乳腺外科の専門医として41年のキャリアを持つベテラン臨床医のジョン・ウエスト氏で、ブラジャーの中に携帯電話を入れて持ち歩いている4人の女性が、携帯電話を入れていた箇所に集中して乳癌を発症させた、というもの。ウエスト氏は「さらに調査が必要な段階だが、解明されるまでの間、携帯電話を体に密着させて持ち歩かないようにした方がよい」と警告。子どもへの影響が大きいとする他の研究を根拠に「10代の思春期の女性の発達中の乳房組織は特に影響を受けやすい可能性がある」と指摘し、男性でも乳がんは起こるので胸ポケットに入れないように、と注意を促す。一方、日本の報道番組は、大スポンサーであるドコモのiPhone発売騒動は大々的に取り上げるが、そのリスクについては黙殺を決め込んだままだ。
詳細はこちらより記事全文をご覧ください。