作家コメント
『腎臓をいじめないで!!』の、構成を担当した、作家の平山郁です。

  今回の企画は、なんと半年がかりで、完成しました。  何十冊という資料の本を読み込み、それをシナリオ化しました。  さらに、それを真弓先生に見ていただき、新たに、二カ月がかりで、シナリオを磨き上げました。これだけ、時間と手間をかけたのは、初めてのことです。それだけに、内容は自信を持って、お勧めできるものとなりました。  腎臓という臓器が如何に縁の下の力持ちで、私達の身体にとって大切なものであるかを、面白く、そして楽しく、構成させていただきました。  なお、『いじめないでシリーズ』は、この五冊目を持って、完結とさせていただきます。  毎回、ご声援、ご指示をいただきましたこと、心より、御礼申し上げます。
構成担当 平山郁
『腎臓をいじめないで!!』の、作画をさせていただきました山田康代です。  個人的に、腎臓をいじめないためには、排泄を長時間我慢しないようにしていたらいいんじゃないかな…? などと、考えていたのですが、実際に読ませていただいたら、「排泄は当たり前、他にもこんな気をつけるべき事があった…」と、 反省させられました。仕組みまで勉強させていただけるので「これをやると腎臓にこんな負担がかかるからやめておこう」とか、 「これをやることで腎臓の仕事の応援ができているんだ!」などの考えが浮かぶようになってきて、 腎臓とコミュニケーションしている感覚にさせて頂いたりしております。自分の臓器を知るためにも、 実践するための手段を得るためにも、本書を是非にとお勧め致します。
作画担当 山田康代